代表番号:(052) 711-8889
〒461-0043 名古屋市東区大幸四丁目18番24号
前田 憲志 〔血液透析〕〔腎臓内科〕〔老年内科〕〔一般内科〕
![]() |
名古屋大学医学部(1965年卒) 名古屋大学医学部付属病院分院 内科教授 名古屋大学医学部附属病院分院 院長 名古屋大学医学部附属病院 在宅管理医療部 教授 名古屋大学名誉教授 日本腎臓学会認定専門医・指導医・名誉会員 日本透析医学会認定専門医・指導医・名誉会員 日本人工臓器学会理事 名誉会長 日本医用マススペクトル学会理事 日本医工学治療学会理事 日本アフェレシス学会理事 日本内科学会認定医 評議員 功労会員 一般社団法人日本在宅医学会 代表理事 公益財団法人愛知腎臓財団 会長 日本透析医会 理事 東海透析研究会 会長
New
York Academy of Science,
腎不全対策推進 厚生大臣感謝状 2015年 日本腎臓学会 上田賞受賞 「濾過透析」「長時間透析」「頻回透析」「水素透析」、「透析で除去される必要物質の補充療法」「運動療法・筋肉量測定」を行い体力強化を目指しています。 「保存期腎不全の進行抑制」「高齢者の体力回復」「在宅医療」にも力を入れています。
|
小澤 裕子 〔血液透析〕〔腎臓内科〕〔一般内科〕
<皆様へメッセージ>
大学病院、総合病院での臨床医としての経験、研究者として病気の原因を学ぶ機会もこの30数余年の間に得ることができました。
疾患の原因は様々です。一人一人の皆様にあったオーダーメイド治療を常に考えております。透析治療に関しても安全を第一に少しでも日常生活が楽しく、希望が持てるお手伝いをすることを信条として全力を尽くしていきます!
|
吉ア 重仁 〔血液透析〕〔腎臓内科〕〔一般内科〕
病気に負けず元気になってもらえるようサポートします。
何でもお気軽にご相談ください。
|
飯田 俊郎 〔血液透析〕
<皆様へメッセージ>
これからの社会は一人一人がただ長生きをして平均寿命を延ばすことより、健康寿命を長く保つことの方が重要で自助努力が望まれます。
大半の病の源である高血圧、糖尿病、高脂血症等の生活習慣病の徹底改善、運動療法の導入・継続をPerson Standard Careをモットーにサポートいたします。
|
前田 裕子 〔糖尿病・内分泌内科〕〔血液透析〕〔一般内科〕
![]() |
<皆様へメッセージ>
これまでは急性期病院で糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病や甲状腺を始めとした内分泌疾患の臨床診療を行ってきました。 |